- ホーム
- > ホビー・楽器・アート
- > 美術品・アンティーク・コレクション
- > 絵画
- > 真野広 「ナポリ」 油彩P8号 二紀会委員 宮内庁 国会議事堂・美術館等作品収蔵
真野広 「ナポリ」 油彩P8号 二紀会委員 宮内庁 国会議事堂・美術館等作品収蔵 [69104794]
商品詳細
◆真野広 「ナポリ」 油彩 P8号 二紀会委員 宮内庁 国会議事堂・美術館等作品収蔵◆
■作者名 作品名■
真野広 「ナポリ」
■説明■
作品の状態は良好ですが、額には経年の傷、劣化が見られます(ガラス面の清掃のため額縁の裏板の釘を外したため、裏板周辺に傷みがあります。釘は不要と判断し打ち直していません)。
■技法 サイズ■
キャンバスに油彩
作品寸 :P8号
額寸 :約52.3cm × 約64.8cm(前面ガラス)。
■作者経歴等■
真野広(1919~2010)
美術年鑑 2010年掲載 評価額 1号につき 31
1947 二紀第1回展出品
1948 二紀展褒賞受賞、中部二紀展賞受賞
1949 マッカーサー夫人主催のサロン、プランタン展に出品、ニューヨークタイムズ社買い上げ
1952 寺にフォルム洋画研究所設立
1971 第25回記念二紀展同人賞受賞 同人努力賞受賞
1973 第27回二紀展褒賞受賞
1975 第29回二紀展会員推挙
1977 第31回二紀展委員推挙
作品収蔵:宮内庁・国会議事堂・神奈川近代美術館他、公私立9美術館
愛知県津島町(現在の津島市)で生まれました、1927年には横井礼以に師事しました、その後、1948年に中部二紀展で作品「海底」(50号)により中部二紀賞を受賞しました、1957年にはグループ「人間」展を結成し、10年間にわたり展覧会を開催しました、1968年にはヨーロッパとアメリカに留学しました、1971年には二紀展同人賞を受賞し、「アルテミス女神像」(120号)を制作しました、また、1973年にも二紀展同人賞を受賞し、「ダリウス賛歌」(120号)と「パムックカレー(綿の砦)」(100号)を制作しました、1986年には「絵師7人展」を開催しました、そして、1990年にはアフガニスタン戦争犠牲者鎮魂の絵画「目には目を」(100号)を制作しました、最後に、2009年には東京立川昭和天皇記念館に「ホワイトハウスで歓談される昭和天皇香淳皇后とフォード大統領ご夫妻の図」を寄贈しました
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画 |
---|---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。