- ホーム
- > キッチン・食器・調理
- > 和食器
- > ぐい呑み・おちょこ
- > 九谷焼 組盃 時代画風 金箔 6種セット/箔一<酒器 盃 ぐい呑 人気 ギフト 贈り物 結婚祝い/内祝い/お祝い/> ギフト 花以外
九谷焼 組盃 時代画風 金箔 6種セット/箔一<酒器 盃 ぐい呑 人気 ギフト 贈り物 結婚祝い/内祝い/お祝い/> ギフト 花以外 [30011344]
九谷焼 組盃 時代画風 金箔 6種セット/箔一<酒器 盃 ぐい呑 人気 ギフト 贈り物 結婚祝い/内祝い/お祝い/> ギフト 花以外
[30011344]
販売価格: 24,090円(税込)
在庫数 17枚
商品詳細
【九谷焼】組盃 時代画風 金箔 6種セット/箔一 | |
商品説明 | |
煌びやかな盃 伝統的な九谷焼の鮮やかな色彩と金箔の輝きが目を引く盃。内側の金箔は一つ一つ職人の手作業で貼られています。 注がれたお酒が黄金に輝く盃は、ハレの日、お正月などを豪華に演出します。 記念日の贈り物や、誕生日、敬老の日などのプレゼントにも最適です。 描かれているのは、九谷焼の時代画風。集合写真の前列左から、吉田屋、古九谷、木米。後列左から永楽、八郎、庄三。 【古九谷】初期の九谷焼の画風。豪快で力強い線と彩色、大胆な構図がその特徴 【木米】一度途絶えた古九谷の再興を目指し、京より招かれた名工・青木木米の作風。 【吉田屋】再興九谷の代表格であり江戸時代の窯元のことで、古九谷の大胆さと色彩を受け継ぎつつも、どこか洗練さが漂う画風 【八郎(八郎手)】江戸時代の主工・飯田屋八郎衛門で、赤絵細描を大成たせた人物。赤一色と極細の線が織りなす美しい文様で魅了する 【永楽】赤の色を器全体に塗り、金彩のみで彩色する「金襴手」という技法を用いていて、豪華絢爛さが楽しめる画風 【庄三】明治期に活躍した名工・九谷庄三。九谷焼のあらゆる加飾技法を取り入れた、繊細かつ絢爛豪華さが庄三風の特徴 | |
商品詳細情報 | |
商品サイズ | 【古九谷盃】幅4.8×奥行き4.8×高さ4cm 【木米盃】径5.5×高さ3.5cm 【吉田屋盃】幅6×奥行き5.3×高さ3.8cm 【八郎盃】径5.5×高さ3.5cm 【永楽盃】径5.8×高さ3.8cm 【庄三盃】幅6.4×奥行き6×高さ3.5cm |
箱の種類 | 化粧箱 |
作家 | 箔一 |
<陶らいふ>ギフト 行事一覧
こちらの商品は以下のような 贈り物・用途に適しています。
【おすすめ】伝統工芸品 石川県 金沢 能美市 和食器 九谷焼の贈答で"想い"を届ける。KUTANI ブランドとして。
結婚 / 内祝い / 結婚式(引き出物) / 父の日 / 母の日 / 敬老の日 / 出産 / 成人 / 成人式 / 新築 / 還暦 / 快気祝い / 入学 / 就職 / 退職 / 定年 / 引越し祝い / 独立 / 開業 / 誕生日 / 古希 / 古稀 / 喜寿 / 傘寿 / 米寿 / 金婚式 / 銀婚式 / お中元 / お歳暮 / などの様々なお祝いに
その他「陶器 ギフト」として、 海外へのお土産 / 記念品 / お祝いのお返し / 粗品 / などとしても 人気 があります。
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。