大きいサイズ 大きい絵 著名画家の一点物 絵画 伏木田光夫 油絵・油彩画 『窓辺の静物』 室内風景 窓 静物 穏やか 美術品 アート ふしきだみつお [72160121]

大きいサイズ 大きい絵 著名画家の一点物 絵画 伏木田光夫 油絵・油彩画 『窓辺の静物』 室内風景 窓 静物 穏やか 美術品 アート ふしきだみつお [72160121]

販売価格: 327,600(税込)

在庫数 3枚

商品詳細

窓辺の机の上から広がる青い世界

1987年制作

技法:油彩画
作品サイズ:F50号
額のサイズ:高さ110cm×幅135cm×奥行き7.0cm
作品の状態:良好です


伏木田 光夫(ふしきだみつお)

  • 1935浦河町生まれ
  • 1952札幌で開かれた国画会夏期講習会で原精一に師事
  • 1958武蔵野美術学校西洋画科卒後、浦河に戻る
  • 1962全道展会員
  • 1963国展で国画賞
  • 1964国画会会友('77退会)
  • 1969滞欧し、サロン・ドートンヌに出品
  • 1970帰国後、札幌にアトリエを構える
  • 1970トラブール国際グランプリ(リヨン)招待作家に選ばれる
  • 1971北海道立美術館の「北海道秀作美術展」に招待出品('76まで)
  • 1974札幌時計台文化会館美術大賞展で候補賞('75)
  • 1978北海道立近代美術館の「北海道現代美術展」に招待出品('81まで)
  • 1983北海道立近代美術館の「北海道の美術83展」に招待出品('84、'86)
  • 1985時計台ギャラリーで個展
  • 1987北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」
  • 1994北海道立近代美術館の「札幌アヴァンギャルドの潮流展」に招待出品
  • 1997札幌芸術の森美術館で「伏木田光夫展」開催
  • 1998浦河町に伏木田光夫美術館開館
  • 1999札幌市民芸術賞
  • 2003北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載
  • 2006北海道文化賞

<所属>
全道展会員、元 国画会会友

<特徴>
随筆家としても知られる。瞬間の中に永遠があると考えており、彼の作品の素早く荒々しいタッチは、移りゆく生命の輝きをとらえようとする苦闘の跡である。

<作品収蔵>
北海道立近代美術館、札幌芸術の森美術館、荒井記念美術館(北海道岩内町)

注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。